menu   me   about   illust   novel   link   bbs   diary   top





2005.12.4
No.9

今年ももう冬ですね。この日記に書いていない間に、様々な、ええそれはもう本当にいろいろなことがあったのですが、手短に言って、一番嬉しかったのが英検準二級合格で、一番ショックだったのが後期中間テストの数学の87点と。これらについてはもうノーコメント。
楽しい話題行きましょう。最近私は、百人一首というものをやっています。それなんですが、これが結構楽しくて。今やっと、二十くらい覚えたところですね。学校で大会が冬休み前にあるので、個人賞狙いです(笑)
えー、もうこのHPも開設して二ヶ月が経とうというところですが、やっとフリーのイラストが完成しましたので配布いたします。といっても、どうか持っていってくださいという腰低めな姿勢ですが。こちらからどうぞ。 でゎ。正月頃に、もう一回絵を配布できたらいいなと。




2005.10.5
No.8

いやーぁ・・・これは空きすぎでしょう。こんなんで・・・って二回目だし。
では気を取り直して。えー、最近は文化祭・マラソン大会・学習調査テストと三連続で行事がいらっしゃいまして、ここの更新なんて五の次か六の次。しかももうすぐ中間テストと来ました。これは、絶望的というか脱力的というか。
え、えー・・・それではぁ、今回はこの辺でぇ・・・

あ、あと、これはちょっと実験なんですが、BBSにイラストのリクエストしていただきますと、それなりの絵をもれなく(アナログで)描かせていただくという企画(?)をはじめようかと。期限はもう無理!と管理人が思ったとき。て言うかきっとそんなに集まらないから。

でゎでゎほんとにこの辺で。




2005.10.7
No.7

さてさて!!
今日は待ちに待った成績が出ました!!!このごろは文化祭のことや人間関係のことで一喜一憂していましたが、今日の成績ですべて決まるというわけです(何が
というわけで、ああ、成績発表!!
5、・・・7つ!!!!!!
4・・・2つ!!!!

やったぁ!!!これで、ああ、お年玉の増加は確実です!(え
今まで真面目にやっててよかった!有難う、私の頭。有難う、お母さん、お父さん。有難う、せんせーい。




2005.10.5
No.6

うわあ、かなりあいた・・・。これで日記になるのだろうか・・・・(汗
気を取り直して、今私はかなり追い詰められています。今学校でやっている文化祭のための出し物の責任者の私は、当然ながらすべての責任があります。そして、クラスにちょっとうざ・・うるさい人がいて、しかも他にもちょっといやみを言う人もいて、もう私にはできないと何回思ったか・・・。そして今日は、とうとうみんなの前で泣いてしまいました!最悪です。しかも、キレたら手に負えないうるさい人は、もうどうにもなりません。
マジで、私にはもうやっていける自信がない・・・。
これからは、適当にやっていこうと思います。最低限のことをして、あとは勝手にやれ。私に仕切られるのがそんなにいやなら、私がいなくても出来るだろう?


馬鹿共が!




2005.10.3
No.5

昨日のが異常に短かったので、今日はちょっと頑張ろうと思います。
突然ですが、今私には、微妙ですが好きな人がいます(マジで突然・・・
それでなんですが、今日、昔好きだった人も同じクラスで、そのことがばれてしまったのです。ああ、どうかあの人の耳にはいりませんように!まあでも入ったら入ったで、反応とか見て私をどう思ってるとかわかりますが・・・それにしても、最悪だピ―――の野郎!なんでかしらないけど、間違った情報流されたせいで今も昔好きだった人を好きだとか思われちゃったし!ブツブツ・・・
というわけで(どんなわけだよ)、本日はこんなところで。
でゎでゎ〜。




2005.10.2
No.4

今日は十月です。いやぁ、とびましたね〜…これで日記になるのかというほどスカスカですよ。




2005.9.23
No.3

とうとう保健体育のテストが・・・・。
点数は・・・!45点!!!

・・・てオイマテ。それは確か五十点満点だったはず。いや〜、死ぬかとおもっ・・・(馬鹿
というわけで無事に全教科九十点以上達成!・・ん?社会だって?いや〜あれはもう平均点46点の世界ですから、あれでも相当いいほうなんです。よって例外&認定☆やったーこれでアルフォンスミュシャのフィギュアがー。超感動しています。いえ、しているのです。
ところでアルフォンスミュシャとは、フランスのとある、というかむっちゃ有名な画家。女優やワインなどのポスターを手がけたり、もちろん普通に絵も描いていた画家です。彼のよいところは何と言っても独特の絵!まるで現代のイラストのように主線があり、構図もポスターのようになっていて、他にない画家さんです。そしてフィギュアというのは、今売っている四季という連作を大胆にも立体化したもののこと。これがまた、とてもキレイに出来ていて、親との約束でノルマ達成したら買って貰える事になっていたのです。逆を言えば、達成できなければ自腹。いや〜、金がかかると強いですねぇ。




2005.9.20
No.2

本日は文化祭の役割を決めました。決定したのが「めくり」。めくりっていうのは、あれです。あの、ステージの端に、「先生の言葉」とか筆で書いてあるやつあるじゃないですか。あれを書いて、めくる係りです。司会のようにばばんとステージに上がるのはいやなんですけど、ちょっとくらいは出てみたいな〜って事で、こわそーな三年・男子の先輩二人と一緒にやることに。


ちょっと後悔。。




2005.9.19
No.1

少しでも数少ないHPの項目を増やそうとつけ始めた日記です。
最近は期末テストの結果が徐々に出てきて、まともに授業もありません。ちなみに私の点数は英・95、国・92、数・99、理・92、社・83、音・92、技家・96でした。保険体育はまだ出ていません。一番自信がないのですが。。。どうなっているんでしょうか。
そして近づく文化祭。文化祭実行委員になってしまったために色々な仕事をやる破目になったのですが、一年は意外と白けていて、、、。一人で頑張っちゃってる状態です。
と、まあ忙しいので、HP開くのはもっと後になるかな〜。

書くことはこれくらいですが、毎日つけられるのは最初のうちだけだろうなあ〜。と、いうわけなので、今のうちは出来るだけ、細かくつけようと思います。


嗚呼、でもきっと読む人なんていないんだろうな。